腰痛

辛い腰痛・・

長い間 寝違えとギックリ腰に悩まされていました。
施術していただくようになってからは、痛みの出る頻度が
極端に少なくなりました。
、名前 S.Yさん 年齢 40代 お住まい 海田町 来店理由 首痛 腰痛

生活態度のアドバイスもいただいて身体のメンテナンスが少しずつでもできるように思います。

感謝・感謝です。

半年間いろんな整体や治療院に行ってましたが、どこでも年齢によるものです。とか言われ

痛みが引かず、諦めてましたがホームページを見て来てみました。

一度目の整体でかなり楽になり、今日二度目の来店しました。

近くにこんないい整体があるとは知りませんでした。

海田町、60代女性、

原因と考えられるもの

・腰椎と腰椎を結ぶじん帯の損傷
  重いものを無理に持ち上げる際に起き腰椎と腰椎を結ぶベルトのような蕀間靭帯に   
  無理な力がかかり損傷したものです。

・仙腸関節の損傷
  骨盤を形成する仙骨と腸骨の間にある仙腸関節に無理な力がかかり、それを結ぶ   
  靭帯が損傷

・筋の損傷
  筋肉や筋肉を覆う筋膜の損傷です。ぎっくり腰に一番多いといわれています。

・腰椎と腰椎の間の椎間板の損傷

・腰椎関節のズレ
  腰椎の関節のわずかなズレにより、関節動作が悪くなり痛みをおこすものです。

今朝起きたら腰が痛くて起き上がれなかった。

重いものを持ったら激痛が走った。

腰痛で靴下をはく事が出来ない。

痛みでまっすぐに立てない。

長時間座って仕事をすると痛みがひどくなる。

時間がたてば治るだろうと、放っておくと長い間苦痛を感じなくてはならなくなってしまいます。

また、ぎっくり腰は早めに治さないと癖になり、ちょっとした事で痛みをぶり返してしまいます。

ぎっくり腰を一度すると、繰り返す!という言葉をよく耳にしますが、痛みがなくなると治ったような気になりますが、実は原因の歪みなどは、もとの良い状態にはなっていないことがあるため、繰り返していると思われます。

当店では痛みの緩和をしつつ、ぎっくり腰になりにくい身体を作っていきます。

予防について

 慢性的な腰痛に悩まされていたり、朝起きるとき痛みのある方は、起きるとき布団の中で両膝をかかえ、胸に引きつけるような動作を何度かくりかえしたり、うつ伏せの状態から、下半身はそのままで、ゆっくり上半身だけ両手で支えながら何度か腰をそらせてみてください。予防や改善に役立つと思われます。
  いずれの場合も痛みが増したり、痛みの範囲がひろがるようでしたらやらないでください。

お勧めの声とお顔  安芸区にお住いの50代男性

長年患ってた 腰痛

病院・整体・鍼・灸など色んな所に行ってみたけど
治らなかったのに、ここに来てすごく調子が良くなりました。

一度には治らないけど確実に良くなっていくのがわかります。

先生も話しやすく気楽に受けられます。

おすすめです!


突然 腰痛に襲われ痛みに耐えられず すぐ先生にみていただきました。

重いものを持ったわけでもなく、なんの前触れもなく痛み始めたのですが

ギックリ腰ということでした。

以前もみていただいたことがあるんですが いつもじっくり話を聞いて下さり

安心してお願いできる先生です。

おかげさまでずい分楽になりました。

ほんとうに感謝しています。

ありがとうございました!!

40代 女性